[令和4年12月2日(金)発売]
※本のお届けは発売日以降となります
イベント詳報
各界の著名人が演出する盆栽飾り 『Life with Bonsai はじめよう、盆栽のある暮らし』
特別実技 松柏改作2態 幹模様の個性を引き出す樹形構想の妙味
◆実技1 文人木の幹模様を引き出す幹曲げと技表現 実技:西川智也
◆実技2 多幹のバランスを改善して、雄大な景色を創出 実技:レバン・ヒェプ
トピックス 春花園・創立及び出版記念祝賀会レポート
特別企画 赤膚焼盆器を味わう
イベント速報
◆小品盆栽フェア 第30回秋雅展
◆第20回さつき盆栽錦秋展
◆錦秋を彩る盆栽と山野草展 in 山盧
作風展続報 注目作品紹介 ~それぞれのエピソード
読者参加特別企画 赤松文人木素材 誌上改作コンテスト
不定期連載 新・盆栽掛け軸考
山添 亮(山添天香堂)
・新・皐月連載 創・改作の魅力を探る! 実技︰和氣佳洋
・小品連載 素材の魅力を引き出す小品盆栽のつくりかた 実技︰秋元治久
・名石探訪 監修・解説⁚一般社団法人日本水石協会
・図解シリーズ イラストで学ぶ若木素材の培養管理 群 境介
・後世へと遺したい自然群
・名鉢鑑賞「稚松愛草色絵長方鉢」
・盆栽培養・管理 月別マニュアル
・名樹鑑賞「黒松 銘・瑞王」
・(公社)全日本小品盆栽協会ニュース
・日本小品盆栽協同組合告知
・盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
・読者の広場・お茶をどうぞ
・懸賞キンボン・クイズ
・イベントガイド
・常時販売盆栽道具
・付録「盆栽情報」
関連カテゴリ
月刊「近代盆栽」