紫釉反型丸鉢(中)【静和富造】【Seiwafuzo】

¥ 1,320 税込

加算ポイント:13pt

商品コード: 1-2P

口径11.5cm高4cm

数量

商品解説

色鮮やかな発色と高品質な仕上がりが魅力の静和富造。某商社が輸出用に日本国内で作らせたものですが訳あって納品に至らず、小社がそれを一括購入。それにより高品質な日本鉢ながらリーズナブルな価格の静和富造ブランドが誕生しました。 原産地は定かではありませんが、胎土を見る限り瀬戸か清水(京焼)と思われ、釉薬の仕上がり、特に紫釉や珊瑚釉の特徴的な色合いから、京焼ではないかと予想されます。実際に盆栽業界では京焼として流通しています。  高温でしっかり焼成された磁器のボディは適度な薄さで仕上げてあり、使い勝手の良さと耐久性を見事に両立しています。その品質の高さはプロからも高い評価を得ています。釉薬・型・大きさとバリエーションの豊富さも大きな魅力。高品質な日本鉢ながらリーズナブル、色鮮やかな静和富造であなたの樹に彩りを与えて下さい。

 

 

☆まとめて買えばさらにお得☆  

静和富造シリーズ(大・中・小を問わず)を3点以上お買い上げの場合は5%、5点以上お買い上げの場合は10%、10点以上お買い上げの場合は20%、それぞれ合計金額より割引き致します。  割引きが適用される場合は弊社より割り引いた金額の確定メールを返信致します。一旦はご注文頂きますようお願い致します。

 

 

●Seiwafuzo 

The charm of Seiwafuzo pots lie in their vivid colors and high quality finish. These were originally made by a certain trading company in Japan for export. However, there was a problem and they could not reach delivery and were purchased by our company. This led to a new high quality brand, Seiwafuzo. These are reasonably priced, Japanese pots. There exact origin is unknown, possibly Seto or Kiyomizu (Kyoyaki) but judging by the characteristics of the hues and finish glazes, notably the purple glaze and coral glaze, they are most probably Kyoyaki. In the bonsai industry, they have been distributed as pots made in Kyoto (Kyoyaki). These porcelains, which were thoroughly baked at high temperatures, are of a good thickness. They are both easy to use and durable. There high quality has earned them praise from professionals. Available in many shapes, sizes and glazes, these pots are quite appealing. So why not give your trees some fresh colors with these high quality and reasonably priced Seiwafuzo pots.

 

 

※写真は平均的なものを撮影していますが、若干の色目とサイズの差異がございます。また高温焼成の磁器物ゆえの僅かなカマ傷や歪み、薬ハゲなどがある場合があります。いずれも使用に差し障りはありませんが、予めご了承下さい。

関連カテゴリ

盆栽鉢

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。