新商品

陶雀作浮彫硯〔福禄寿〕

¥ 10,000 税込

加算ポイント:100pt

商品コード: W014577

左右14.2cm奥行11.7cm全高3cm

数量

商品解説

 関西の小鉢づくりの先駆者・林 陶雀の作品。様々な作風を見せた陶雀ですが、鋳造工芸で磨いた細かな彫り細工は陶雀が最も得意とした作風です。珍しい陶雀の硯。七福神シリーズの一つで蓋に福禄寿の浮彫が施されています。マニアには堪らない一枚です。落款は底に陶雀・蓋に陶雀苑造

 

 

※現品限りの商品です。

 

 

※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。また古物ゆえの小傷等は予めご了承下さい。

作家プロフィール

陶名:陶雀(とうじゃく) 本名:林 忠(1935年生まれ)

 関西における現代小鉢づくりの先駆者の一人。大阪で鋳造工芸品制作で成功するが兄・嘉明が小品盆栽業を営んでいる影響で盆栽づくりに携わり、1965年頃から独学で盆器づくりを手掛ける。本格的に小鉢づくりに取り組むのは1970年。鋳造工芸の技を生かした細工物が特徴的。他にシンプルな泥物、辰砂釉、染付・色絵などに優品がある。関西で陶雀の影響を受けた小鉢作家は多い。

関連カテゴリ

小鉢

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。